5.4. ピクセル等倍

ピクセル等倍 コマンドはピクセル等倍モードの有効・無効を切り替えます。 これが有効 (チェック入り) かつ表示倍率が 100% のときに、 画像の 1 画素がコンピューター画面の 1 画素で表示されます。 これが無効な場合は[表示倍率が 100% ならば]画像は実寸 (印刷物の大きさ) で画面上に表示されます。

ピクセル等倍モードが適切にはたらけば、 設定 ダイアログのディスプレイのページで調整できる画面の解像度と画像の解像度が同じになるはずです。

アイコンやウェブ用画像を作成するときはこのモードを有効にしたほうが良いでしょう。 印刷を前提にした画像を加工するときはピクセル等倍モードを無効にすべきです。

You can set the default for Dot-for-Dot mode in the Image Window Appearance Preferences.

5.4.1. コマンドの呼び出し方

  • You can access this command from the main menu through ViewDot for Dot.

5.4.2. Example

Imagine the following image properties:

  • Image size: 100×100 pixels

  • 画像の解像度: 300 ppi (ピクセル毎インチ)

  • 表示倍率 100%、 ピクセル等倍無効 にした場合:

    100×100 pixels

  • 表示倍率 100%、 ピクセル等倍無効 にした場合:

    100 ピクセル ÷ 300 ppi = 1/3 インチ ≅ 0.85 cm